医院紹介

院長紹介

日本矯正歯科学会 専門医 香川 正之

略歴

1968年 香川県立丸亀高校卒業
1975年 大阪歯科大学卒業
1975年 大阪歯科大学歯科矯正学講座入局
1979年 香川矯正歯科医院開設
1990年 大阪歯科大学より歯学博士の学位受領
1990年 大阪歯科大学歯科矯正学講座非常勤講師
1990年 日本矯正歯科学会認定医・指導医
1993年 大阪歯科大学歯科矯正学講座嘱託指導医
2006年 日本矯正歯科学会専門医(現 臨床指導医)
2010年 日本歯科審美学会認定医
2012年 日本アンチエイジング歯科学会認定医
2024年 日本歯科専門医機構認定 矯正歯科専門医
有資格
  • 日本矯正歯科学会臨床指導医(旧臨床指導医)
  • 日本矯正歯科学会指導医
  • 日本矯正歯科学会認定医
  • 日本歯科審美学会終身認定医
  • 日本アンチエイジング歯科学会認定医
著書(共著)
  • (共著)Profile of Orthodontic Excellence -Complication of treatment Results in Asian Cases Useing the Alexander Discipline(1994)
  • (共著)The Next Level in Orthodontics(2004)
  • (共著)図説 直立動態と心身症状(2013)
  • (共訳)アレキサンダー ディシプリン 長期安定性(2014)

所属学会

国内
  • 日本矯正歯科学会
  • 近畿東海矯正歯科学会
  • 日本成人矯正歯科学会
  • 日本臨床矯正歯科医会
  • 日本舌側矯正歯科学会
  • 日本歯科審美学会
  • 日本アンチエイジング歯科学会
  • 日本口蓋裂学会
  • 日本顎変形症学会
  • 日本アレキサンダー研究会
  • 近畿矯正歯科研究会
  • 日本直立歯科医学研究会
  • 大阪歯科大学歯科矯正学講座同門会
海外
  • ワールド舌側矯正歯科学会(認定医)
  • ヨーロッパ舌側矯正歯科学会(認定医)
  • アメリカ矯正歯科学会
  • アメリカツィード矯正歯科学術会
  • World Federation of Orthodontists
その他 所属団体
  • 吹田江坂ライオンズクラブ
  • 大阪丸高同窓会
  • 大阪香川県人会

日本矯正歯科学会の認定制度の仕組み

日本では、歯科医師であれば、矯正歯科医と名乗ることができます。
矯正歯科について特別に学んでいない歯科医師でも、矯正歯科の診療を始めることが可能です。
国が公式に認めている矯正歯科学の統括的専門学会の日本矯正歯科学会が経験や知識などに基づいて、"臨床指導医"、"指導医"、"認定医"という資格制度をつくり、患者様が治療を受ける上で、歯科医師の選択が可能になっています。

臨床指導医、指導医、認定医は、日本矯正歯科学会の認定委員会によって知識、経験に基づき判断され、認定しています。
全て、様々な条件をクリアして認定される厳しい資格です。

臨床指導医(旧臨床指導医)

2006年から新たに“専門医”という資格認定を始めました。 2024年から臨床指導医(旧臨床指導医)という名称に変更されました。臨床指導医(旧臨床指導医)に認定されるには、さまざまな条件を満たす必要があります。
必要条件
  • 認定医資格を取得後、2回以上更新試験に合格していること
  • 最近10年以内に矯正臨床に関する論文、著書または学会発表があること
  • 学会の指定した10種類の治療例を提示して最低基準をクリアすること
  • 口頭試問に合格すること

日本矯正歯科学会 指導医

必要条件
  • 13年以上日本矯正歯科学会の会員であること
  • 認定医資格を取得してから、大学の矯正歯科において教育指導歴が3年以上あること
  • 学会の定める試験に合格すること

日本矯正歯科学会 認定医

必要条件
  • 5年以上日本矯正歯科学会の会員であること
  • 2年以上大学の矯正歯科で研修医をした後、学会指導医の下でさらに3年以上矯正歯科に専門的に従事すること
  • 学会誌にオリジナル論文を発表すること
  • 学会の定める試験に合格すること

医院紹介

  • 丁寧かつ、親切な対応、時間通り快適に
  • 分かりやすい資料をもとに、的確な診断と詳しい説明
  • 常に清潔で快適な院内環境の整備

当医院は上記をモットーに1979年2月に開業し、矯正治療を専門に行う歯科医院です。

ごあいさつ

「矯正歯科治療で素敵な笑顔ときれいな歯並び、健康な毎日を!!」を掲げておかげ様で大過なく診療してまいりました。
開業当初、私はまだ20代で矯正歯科専門の歯科医院はまだ大阪府に数件しかありませんでした。
もちろん吹田市では最初で、まだまだ認知されておらす、最初の数年は「歯が痛い」とか「入れ歯の調子が悪い」とかいう主訴で多くの患者様が来院され、お断りするのに苦慮することもありました。
その当時、市内や近隣の歯科医の先生方から「実は歯並びを治したいといって来院される患者様があって、専門の医院が出来て良かった」と言って頂いたことやご紹介頂いたことを忘れることは出来ません。
矯正歯科専門医として、常に最新の治療技術を皆様に提供したいと願い、現在も国内外の学会に参加したり、研修会に出席したりしています。
また、2013年4月より香川矯正歯科梅田オフィス(旧小山矯正歯科北区診療所)を開院しております。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

日本矯正歯科学会 専門医・指導医・認定医
院長 香川 正之

当医院のご案内

院長 香川 正之
住所 〒564-0032 大阪府吹田市内本町1-10-11 旭ファイブ2F
電話番号 06-6383-8211
FAX 06-6383-5700
URL http://www.ortho-kagawa.co.jp/index.html
最寄り駅 阪急千里線(地下鉄堺筋線)吹田駅 徒歩3分
JR京都線吹田駅 徒歩8分
駐車場 普通車4台、軽1台駐車可
詳しくこちら >

診療時間表

診療時間
10:30~12:00
14:30~20:00

第1・3日曜日・土曜日は午前 9:30~12:00/午後 14:00~19:00
※電話受付時間
[土・日・祝] 9:00~12:30/14:00~19:00
[火・水・金] 10:00~12:30/14:30~20:00
※休診日:月・木・上記以外の祝日(火・水・金)・日曜日

アクセス

外観
外観
駐車場 ①
駐車場 ①
駐車場 ②
駐車場 ②

院内紹介

受付
待合室
診察室
診察室
ブラッシングコーナー
ブラッシングコーナー
カウンセリングルーム
カウンセリングルーム
レントゲン室
超音波スケーラー
超音波スケーラー
治療患者様の歯の模型(黒⇒治療前 赤⇒治療後 緑⇒保定後)
治療患者様の歯の模型(黒⇒治療前 赤⇒治療後 緑⇒保定後)

梅田オフィス紹介

患者様各位
香川矯正歯科 梅田オフィスは小山矯正歯科 大阪北区診療所を2013年4月1日より引き継ぎ、開業いたしましたが、
2022年3月31日をもって閉院いたしました。

つきましては梅田オフィスの患者様の振り替え診療日として

吹田医院で2023年も月曜日(月2回)木曜日(月2回)10:00~13:00、14:30~19:00に診療します。

当オフィスのご案内

院長 香川 正之
住所 〒530-0047 大阪市北区西天満2-10-2 幸田ビル3F
電話番号 06-6365-1355
FAX 06-6365-1496
URL http://umeda.ortho-kagawa.co.jp/
最寄り駅 JR 北新地駅から徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線・京阪 淀屋橋駅(1番出口)から徒歩5分
大阪メトロ谷町線東梅田駅から徒歩7分
駐車場 駐車場はございませんので公共の交通機関をご利用下さい。

診療時間表

診療時間
10:00~12:00
14:00~19:00

※院長診療日…第2第4《月・木曜日》・第1第3《火・土曜日》
※副院長診療日…その他の《月・木・金・土曜日》 ☆金曜日は副院長のみの診療です。
土曜日は9:30から12:00まで、14:00から19:00
※休診日…日・祝・水・第2第4第5火曜日

火曜日は3週又は4週目のみ診療しています
※土曜日は第2・4週目のみ診療しています

<一部振替診療を行っています>

アクセス

院内ツアー

受付
受付
待合
待合
院長室
院長室
レントゲン
レントゲン
待合でリラックス
待合でリラックス
スタッフ
スタッフ

スタッフ一同お待ちしております。是非ご相談ください。

診療カレンダー

2019年5月

… 院長診療日 … 院長午前診療日

      1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
10
-
11
-
12
-
13
14
-
15
-
16
-
17
-
18
19
-
20
-
21
-
22
-
23
24
-
25
26
-
27
28
29
-
30
-
31
-
 
梅田オフィス

患者様各位
香川矯正歯科 梅田オフィスは小山矯正歯科 大阪北区診療所を2013年4月1日より引き継ぎ、開業いたしましたが、
2022年3月31日をもって閉院いたしました。
つきましては梅田オフィスは現在、診療カレンダーに掲載のような月火木土曜日に開院しておりますが、
2023年4月以降は本院の香川矯正歯科医院(吹田市内本町)の休診日にあたる月曜日(月2日)木曜日(月2日)に開院いたします。
火・土曜日に通院ご希望の方は吹田医院は開院しておりますので、大丈夫です。
現在、梅田オフィスにて受診されている患者様におかれましてご面倒、ご不便をおかけすることになりますが、
ご遠方で通院に支障をきたさない限り、そのまま転医頂きたくお願い申し上げます。
尚、吹田医院では専用駐車場がございますので、お車での通院も可能です。

ご予約・お問い合わせ

吹田市にお住いの方で、
咬み合わせのことでお困りでしたらご相談ください。